ゴールデンウィーク期間中(4月26日~5月6日)は、無休です。
是非、ご来館ください。
本因坊秀策囲碁記念館の2014年5月の休館日をご案内します。
- 5月7日(水)
- 5月13日(火)
- 5月20日(火)
- 5月27日(火)
※ 6月以降の休館日は平成26年度カレンダーをご覧ください。
ゴールデンウィーク期間中(4月26日~5月6日)は、無休です。
是非、ご来館ください。
本因坊秀策囲碁記念館の2014年5月の休館日をご案内します。
※ 6月以降の休館日は平成26年度カレンダーをご覧ください。
12月14日(土)・15日(日)の両日、日本棋院から平本弥星六段、田中智恵子四段をゲストに迎え、開館5周年記念行事を開催しました。
14日には平本六段による講演「囲碁史最大のスター秀策」の後、田中四段による初心者囲碁教室を行いました。
15日は、囲碁大会と両棋士による指導碁を行いました。
尾道市教育委員会文化振興課課長 関藤満子
日本棋院因島支部支部長 須沢弘明
尾道市では平成20年に、江戸末期に活躍した因島出身の本因坊秀策を顕彰す
るため、本因坊秀策囲碁記念館を建設しました。早いもので今年は開館5周年を迎えました。つきましては、本因坊秀策を語る記念講演会及び記念囲碁大会を開催いたします。ぜひ、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
【開催要項】
日程
12月14日(土)《1日目》
13:00 開会行事
13:05~14:30 記念講演「囲碁史最大のスター秀策」講師:日本棋院平本弥星六段
15:00~16:30 指導碁:日本棋院田中智恵子四段 囲碁講座(初心者)
16:30~16:35 閉会行事
18:00~20:00 懇親会(ナティーク城山)
12月15日(日)《2日目》
9:30~9:40 開会行事
9:40~15:40 対局・指導碁
15:40~15:50 閉会行事
囲碁大会場所
本因坊秀策囲碁記念館
尾道市因島外浦町121-1 tel 0845-24-3715
懇親会
ナテイーク城山
尾道市因島土生町2254-6 tel 0845-26-0046
参加者
日本棋院因島支部、因島囲碁協会・尾道囲碁協会等囲碁愛好家
参加費
講演会(14日、定員60名)・囲碁教室(14日、定員20名):無料
懇親会(14日、定員50名)参加費:6,000円
囲碁大会(15日、定員60名)参加費:1,500円
指導碁(15日、定員20名):2,000円
申込み
12月6日(金)までに、下記申込書(PDF)に記入のうえ、本因坊秀策囲碁記念館宛に郵便、FAX又はメールでお申し込みください。
申込書ダウンロード(PDFファイル)
本因坊秀策囲碁記念館
722-2213尾道市因島外浦町121-1 tel/fax 0845-24-3715
syusakuigokinenkan@chorus.ocn.ne.jp
申込み期限
12月6日(金)
主催
尾道市教育委員会文化振興課(本因坊秀策囲碁記念館)
共催
尾道市囲碁のまちづくり推進協議会、日本棋院因島支部
後援
尾道市、(公財)日本棋院
お問い合わせ先
本因坊秀策囲碁記念館 木村・村上
722-2213尾道市因島外浦町121-1 tel/fax 0845-24-3715
○休館日火曜日○開館時間10時~17時
江戸時代に活躍した天才棋士「本因坊秀策」のふるさと因島で囲碁大会を行います。囲碁に興味を持っている小・中・高校生のみなさん、ぜひ参加してください。
(前回大会の様子)
日時
場所
参加対象
競技方法
表彰
大会審判長
参加料
申込方法
申込締切
申込・問合せ
交通
【尾道方面】
往路
復路
【因島方面】
往路
復路
主催
協賛