8月19日(土)、向島公民館大研修室(尾道市民センターむかいしま2階)で、「第8回夏休み子ども囲碁大会(主催:尾道市中央公民館、共催:尾道市囲碁のまちづくり推進協議会)が開催されました。
囲碁のまちづくりの一環として、市内公民館で開催している囲碁教室・放課後子ども教室などで囲碁を習っている人など、囲碁を楽しんでいる子どもたちへの市全体の交流大会で、参加者28名が棋力に合わせ3グループに分かれて対戦しました。
大会の結果はつぎのとおりです。
19路の部A
- 石丸侑花(今治市立常盤小2年)
- 尾越永紳(瀬戸田小5年)
- 田中滉也(尾道北高1年)
◎がんばったで賞 田村基吏斗(向東小6年)
13路の部A
- 平井優俊(因北小6年)
- 宮本奏音(内海小3年)
- 宮本聖衣(内海小1年)、新田琉晴(向東小5年)
◎がんばったで賞 藤原楓(向島中央小2年)
13路の部B
- 田頭陽(因南小2年)
- 福田琉惺(栗原小1年)
- 福田優心(三成小6年)
◎がんばったで賞 入川央雅(向島中央小3年)