因坊秀策囲碁記念館の2017年8月の休館日をご案内します。
- 8月1日(火)
- 8月8日(火)
- 8月15日(火)
- 8月22日(火)
- 8月29日(火)
※ 2017年9月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。
因坊秀策囲碁記念館の2017年8月の休館日をご案内します。
※ 2017年9月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。
本日(7月9日)、尾道市因島土生町因島市民会館で第71回因坊秀策囲碁まつりプロアマ戦「本因坊秀策杯」が行われました。
決勝は洪爽義初段(ほんあきよし)(関西棋院)vs田中伸幸三段(日本棋院)の東西対決になり、洪爽義初段が優勝、賞金100万円を獲得しました。
【表彰式】
【写真】
会場風景
洪爽義初段(関西棋院)
田中伸幸三段(日本棋院)
大盤解説は小林覚九段(日本棋院)
優勝カップを手にした洪爽義初段
優勝賞金100万円を獲得にした洪爽義初段。佐藤昌弘当協議会会長(左)と。
因坊秀策囲碁記念館の2017年7月の休館日をご案内します。
※ 2017年8月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。
因坊秀策囲碁記念館の2017年6月の休館日をご案内します。
※ 2017年7月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。
因島北認定こども園の年長さん37人が、遠足で本因坊秀策囲碁記念館へ見学に来ました。
まずは、本因坊秀策の一生をまとめたビデオを見ます。
映像もみんなで静かに最後まで見終わり、次は秀策生家の復元の建物の見学です。
年長さんはこども園で囲碁を習っています。碁の先生から秀策の話も聞いているのでみんな興味深そうに話を聞いてくれています。(館内説明は村上孝治副館長)
館内展示へ移動しました。
こども園では9路のゴム盤で練習しているので、大きな足つき碁盤が珍しいようです。展示してある秀策の書をみて15歳で書いたと聞いて先生たちがおどろいていました。
この後、こども園年長さんたちの遠足はまだまだ続くので記念館から出発していきました。これから囲碁が強くなる様に秀策のお墓参りへ行くようです。
本因坊秀策囲碁記念館でのこども囲碁大会や、虎ちゃん囲碁大会への参加を楽しみに待っています。
因坊秀策囲碁記念館の2017年5月の休館日をご案内します。
※ 2017年6月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。
因坊秀策囲碁記念館の2017年4月の休館日をご案内します。
※ 2017年5月以降の休館日につきましては、休館日カレンダーをご覧ください。